河屋さんの隠居的ブログ

どうも河屋と申します。

ツーリング〜定峰峠〜

明けましておめでとう御座います!

遅れてしまいましたが、河屋です。


先日、1人で埼玉の秩父にある定峰峠に行ってきました!

トトロの絵があるところで有名ですよね!

f:id:h_redoffroad:20190117115809j:plain


初めてバイクで峠に行ってきて、ビビりまくりました笑笑


次は是非誰かとツーリング行きたいです…!!


それでは、また。

CBR250RR


近年、若者のバイク離れが進んでいると言われている中で250ccのフルカウルバイクは売り上げを順調に伸ばしています。

理由はさまざまだと思いますが、とにかく車検がなく維持しやすい、また、見た目がいいと言う理由が多くあると思います。

 

しかし、皆さんあまりスペックは気にしていないようです。

そのため、それぞれのバイクのスペックなどをまとめていこうと思います。(ここで紹介するのは現行車のみとします)

 

  • HONDA CBR250RR (MC51)

 いわゆるニダボってやつですね。

f:id:h_redoffroad:20181204011621p:plain

CBR250RR

  水冷並列二気筒4ストロークDOHC4バルブエンジン搭載の250ccフルカウルバイクです。

 これはホンダのCBRシリーズの最新作ですね。

 このバイクの大きな特徴は3つのモード設定が可能と言うこと。

 コンフォート、スポーツ、スポーツ+モードがあり乗り心地が全く違います。

 町乗りからサーキットまで楽しめる万能バイクです。

 また、倒立フォークを採用し、さらにスポーツ寄りにしてきました。

 以下がCBRのスペックです。

BR250RR 主要諸元

バカとつき合うな 読んでみた

f:id:h_redoffroad:20181203020152j:plain

ホリエモンこと堀江貴文さんとお笑い芸人で絵本を出版し話題になっている西野亮廣さんの共著、バカとつき合うな を読んでみました。

 

まず皆さんは、このお二人についてどのような印象をお持ちでしょうか?

 

僕はこの二人について、変わった人もいるんだなー程度にしか思ってませんでした。

 

とりあえず読み終わって思ったことは、

 

この人たちも自分と同じような人なんだなって感じでした。

 

ただ、最も違う点として、自分が一番大切で誰よりも無邪気に人生を過ごしているんだということ

 

決して悪い意味ではなくとにかく小学生のような考えを持った人たちでした。

 

嫌いなものと好きなものの差別をはっきりし、自分に素直に生きていると感じました。

ストレスがたまるようなことはせず現代社会に非を投げかける。

 

二人の問いには現代の常識を疑問視し、自分も考えさせられる部分が多くありました。

 

 

 

いきなりですが皆さんに質問です。

 

自分が周りに合わせ、繕い、自分の本性を隠しだしたのはいつですか?

今の通勤、生活は本当に満足ですか?

自分が本当にやりたいことは何ですか?

そこにやらない、出来ない理由を付けてませんか?

 

この機会に少し考えていただければと思います。

 

以上、個人的なレビューをしてみました。

 

上記のリンクから購入することが出来ます。

気になったら是非読んでみてください。

 

以上、河屋でした。

それではまた。

 

 

バイク整備

本日は、CBR250RRの整備内容をひたすら書き留めて生きたいと思います。

 

MC22の整備内容として、

 

リヤブレーキのマスターシリンダが固着していて動かなかったため、リヤブレーキ周辺を全分解して、マスターにオイルを塗布し、固着を取り、エア抜きして完了。

 

フロントブレーキもオイルリングやダストブーツ類を交換し、金属摺動面にグリスを塗布し、パッドも減っていたため交換。

エア抜きして終了。

 

さらに今回はせっかく分解したので、ステアリングステムのベアリングも交換しました。

 

その際にフロントフォークを外すため、フロントフォークオイル交換し、オイルシールとダストシールを交換。

 

ヘッドライト左のlowが切れていたため、バルブ交換。

 

エンジン周りは、オイルフィルターの交換とエンジンオイルの交換。

 

キャブレターを取り出し、4個全て中を清掃し、詰まってないか確認。

その際にパッキン類は全て交換しました。

 

パイロットを初期設定の1と4分の3回転に戻して、その後同調を取りキャブレター周りは終了。

 

とりあえずざっとこんな感じで整備しました。

 

気になるところがあればコメントしていただければ詳しく答えます。

 

 

今日はメモみたいな記事になってしまいましたが次はもっと面白く書きたいと思います。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

それではまた。

CBR250RR納車!!

 


 

バイクをとうとう買ってしまいました!!

 

車種はホンダ CBR250RR(MC22)です!

 

 

f:id:h_redoffroad:20181130021801j:plain

 

f:id:h_redoffroad:20181130021840j:plain

 

f:id:h_redoffroad:20181130021859j:plain

 

いやー、とにかく面白いバイクです^^

 

一通り自分で整備してバイク屋さんには何も頼んでないです!

 

また次の機会に整備の話などしていこうと思います。

 

見ていただきありがとうございました。

 

河屋でした。

 

それではまた。

音量を上げろタコ!何歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!


昨日、新しく始まったコメディー映画

音量を上げろタコ!

何歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!


を見てきました!



阿部サダヲさんと吉岡里帆さんが出演されてる映画ですね。


とりあえず、


笑って泣けるコメディー映画はこれのことなんだな


って思いました。


少しネタバレになってしまいますが設定を少々。


大まかに説明すると、

阿部サダヲさん演じる人気ロックバンドのボーカル、シンと吉岡里帆さん演じる売れないストリートバンドのボーカル役、ふうかがこの話の主人公です。


シンは薬を使って圧倒的声量で人気を得ていました。しかし、薬の副作用で喉が潰れ、ライブ中に倒れてしまいます。

 

その後、どうしようもなくなったシンは雨の中ふうかと衝撃的な出会いをします。


 そのふうかはというとボーカルとしては絶望的なまでの小さすぎる声量で、結局バンドが解散され1人でストリートミュージシャンとして歌っているとシンがやってきます。


シンはどうにかふうかの声をもっと出させようと様々なことを工夫して行きます。


しかし、物語はシンの人気を使って金儲けしようとする黒幕に追いかけ回されます。


 そんな逃げ惑う中でもシンはどうにかふうかに声を出して貰うため、限界の中無茶をします。


ふうかはまた、シンの喉を治したいと協力することになります。


そして、舞台は釜山へ。


ふうかとシンは風化が昔いた場所にかくまってもらっていましたが、居場所がバレ、シンは追っ手を倒すために法を犯してしまいます。


そのため、シンは捕まり、ふうかとコメディー映画と思えないほど長いキスシーンへ。


その後しばらく時は流れ、シンは釜山の刑務所へ、ふうかは人気歌手となり、物語はクライマックスとなります。


以上であらすじを終わりにします。


少しとか言っときながらめちゃくちゃ描いちゃいましたね…(^^;;

申し訳ないです。


この話で正直最後は本当にコメディー映画なのか?と疑うほどでした。

これは悪い意味での疑問ではなく、いい意味で感動しての疑問です。

確かに、序盤はしっかりツッコミどころ満載の映画でした。しかし、緊迫した場面もあって見てる側は忙しかったです(;´д`)


ただ、それだけ内容のある楽しい映画でした。

これだけネタバレしちゃった感ありますけどぜひ映画見て、コメントいただけると嬉しいです(*'▽'*)


それではまた、次の記事で。

1人になるということ


どうも河屋です。


私はこの4月から1人暮らしを始めました。


しかし、悲観的な私は1人暮らしに馴染めていません。


というよりも家族に甘えてしまってるのかもしれません。


何より辛いのが家族と離れる時です。



特に辛かったのが3月末に引っ越してきた時のことです。



新しい生活に向けて自分一人で荷物を抱え、これからの生活に向け不安でいっぱいだった時のこと。


とにかく不安で泣きました。

今までずっと家族に甘えて何から何までやって来てもらった私は何をしていいかもわからず、何をするべきなのかもわからない。


1人遠い遠い異世界に飛ばされたような気分になりました。




周りには知らない人だらけ、


知っている場所もなく、


いつもいた家族や友達もいない。


また、うちは二世帯で住んでいて毎日家に帰るたび、必ず「おかえり」と声をかけてくれる人がいました。


しかし、今はそれがない。



「ただいま」と声をかけてみても、帰ってくるのは自分の「おかえり」だけ。


その時にはもう顔は涙と鼻水でぐちゃぐちゃ。


最初の月はもう寂しくて悲しくてずっと1人で部屋にこもって泣いてました。


仲のいい私の遊び相手してくれる弟もいなくて楽しみもなかったです。



こんな感じでとても悲観的な私が1人暮らしを始めた当時の気持ちを少し書いてみました。


共感してとは言いませんが、同じような境遇にある人の力になればと思います。


また次回自分の気持ちについて書いてみようと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございました。


それではまた次回。

河屋でした。